本や読書。

スポンサーリンク
本や読書。

今さらですが!中央公論新社創業130周年記念企画【螺旋プロジェクト】を読んでみよーう!

さて、実はコチラ2016年の企画なんですよね~。なんでいまさら~という感じかもしれませんが…面白そうな本の事なら、昔の企画だっていいですよね~。 だって、本は読めるんだから…。 というわけで、中央公論新社が創業130周年の記念企画として行っ...
本や読書。

池袋のジュンク堂からJR大塚駅まで、豊島区の本屋さんをめぐる散歩にでかけましょう~。

さて、皆さん。やっと、暖かくなってきましたね~。桜の開花予想もでてきたこの頃ですが…いかがお過ごしでしょうか。 ワタクシは、花粉の影響で…暖かくなってきたからと言って活動的になれるわけもなく…ただ、本でも読んでぬくぬくしていたいのですが…。...
本や読書。

え?鳥の言葉がわかるって?動物言語学者の鈴木俊貴先生とは…?さらに、鳥類学者川上和人さんの初の絵本とは…?

皆さんは…鳥の言葉を知りたいと思ったことはありますか? ワタクシは…鳥が鳴いていたら…なんかの暗号なのかな~っという感じはしていましたが、まさか、言語があるとはおもっていませんでした…。 ちなみに、我が家のネコは窓際でケケケケ~っと鳥を見て...
本や読書。

日本地質学会が発行する【ジオルジュ】を読んで、地球の本質を知ろう!

さて、皆さん。日本地質学会というのを知っていますか? 地質というと…なんか地味な感じがするかもしれませんが…「惑星地球と生命をさぐる」と言われると…ちょっとドキドキしてきますよね~。 そんな地質学会が発行する広報誌があるんです。素敵な写真が...
本や読書。

メフィストリーダーズクラブ【MRC】の無料会員でできることはある?

先日、講談社の「黒猫を飼い始めた」というタイトルの本を購入したところ…。 メフィストリーダーズクラブ【MRC】のチラシが入っていたんですよね~。 黒猫が…かわいい感じですので、ポチっとしそうになりましたが…。 そもそも、メフィストって…読ん...
本や読書。

教養文庫コラボフェア2025!2つのレーベルが加わって、11年目の新たなスタート!

このブログでも紹介したことがある教養文庫コラボフェア~。 2025年の今年は、なんと、新しく2つのレーベルが参入ということで、盛り上がってきていますね~。 なんか、新しい名前を考えたい感じもするのですが…さて、どんなレーベルが…そして、どん...
本や読書。

ついにキターー!丸善ジュンク堂書店【公式】アプリ~!使ってみたー!

さて、皆さん…丸善ジュンク堂書店アプリを使っていますか? いや~、楽しみにしていたんですよね~。honto withのサービスが終了してから…色々と難儀しておりました…。実際に、アプリが発表されたのは2024年12月頃ですが…皆さんすでにお...
本や読書。

未来屋書店が設立40周年!「#これからの100冊」キャンペーンを開催!

皆さんは…未来屋書店に行ったことはありますか? 普段…本を読まない人でも…買い物のついでに見かけたり…お店の前を通ったりすることがあるかと思います。 そうなんです…未来屋書店さんは…イオンモールとかイオン店舗の中にあることが多いんですよね~...
本や読書。

よむーくと冬読(ふゆよみ)2024【講談社文庫】でよむーくのぬいぐるみを当てよう~!

はい、今年もやってまいりました~講談社文庫の冬のフェアです。 やっぱり…あれなんですかね~。こう~こんがらがってしまうからでしょうか…一昨年は冬読で、昨年は冬休み、そして今年も冬読という感じになっているんですね~。 というわけで、今年は、冬...
本や読書。

よまにゃのふゆイチ2024ー2025【集英社文庫】を買いに池袋の大地屋書店に行こう~!

さて、年が明けて2025年になってしまいましたが、今年も…まぁ、昨年からですが…集英社文庫の「ふゆイチ」が開催されていまーす。 毎年、よまにゃのお言葉も楽しみなわけですが…今年はどんなラインナップなのか…しっかりレポートしまーす! そして…...
スポンサーリンク