さて、皆様…待ちに待った日がやってきましたね~。
2025年6月5日にNintendo Switch 2が発売になります~!
色々な後継機種の噂がありましたが…ついに、発売することになりましたね~。
さらに気になるのは…ソフトのラインナップですよね~。
そして、なんと言っても気になるのが!2025年2月28日に狩猟解禁となった…
「モンスターハンターワイルズ」ですよね~。
モンハンワイルズが…Nintenndo Switch2で遊べるようになるのか…さらに、同梱版はでるのか…
情報を集めてみました~!
Nintendo Switch 2 とは…

まず、最初に2025年6月5日に発売となるNintendo Switch 2について確認しておきましょう~。
まぁ、今どきは…ぜったいそうだよねと思ってましたが…予約抽選発売になっております。
マイニンテンドーストアで、4月4日から4月16日まで予約を受け付けているそうです。
先着順というわけではないそうです。
さらに、転売ヤー対策でしょうか…応募条件があるそうです。
①Nintendo Switchで遊んだ時間が50時間以上であること。
②Nintendo Switch Onlineに累積で1年間以上の加入実績があること。
①に関しては、2025年2月28日時点ということですので…今から遊んでもダメってことですね~。
②に関しては、遊ぶソフトによってOnlineに加入したりと…出たり入ったりが自由なので…累積ということですね~。
さて、お手元にNintendo Switchがあって、ゲームをしたことがあれば…まぁ、50時間なんてあっという間なので問題はないかな~っと思います。ただ、Onlineに関しては…累積で1年以上の加入実績があるかどうかは…どうやって確認すればいいのでしょうか…?
累積加入期間の確認方法
任天堂オンラインのサポートページに確認の仕方が載っていました。
いちおう、リンクを貼っておきます。
任天堂オンラインサポートページはコチラ → 累積加入期間の確認方法について
こちらのページによると…
①累積加入期間は、Nintendo Switch本体でしか確認できない。
②Nintendo Switch Onlineに加入している間のみ確認ができる。
ということのようです。ですので、自分がどのくらいの期間加入してたっけな~っと確認するためには、加入し直さなければならない! というわけです。
まぁ、無料お試し期間もありますのでとりあえず加入してみれば…わかるかと思います!
それ以外の注意事項、ファミリープランの方などは代表者のアカウントでのみ確認できるなど、色々なことがあるようですので、先ほどのサポートページを確認していただければと思います!
Nintendo Switch 2 はどんな感じ?
では、Nintendo Switch 2 は、いったいどんな感じなのか…というのは、文字でみるよりも…映像で見た方がわかりやすいと思います。
任天堂の動画がありますので、コチラをご覧ください~。
Nintendo Switch 2 はどうなったのか → ソフトの紹介もあるよ!
さて、こちらの動画…全部見ると1時間以上の動画ですが…Nintendo Switch 2の魅力を余すところなく紹介していますので、ぜひ、ご覧ください。
動画の中で紹介されていた、コントローラーの新しい遊び方にもびっくりですよね~。
気になるスペックは…?
ほとんどの機能は、動画で紹介されていましたが…気になる部分をピックアップしておきましょう~
①ディスプレイは大きくなり、フルHD対応となり画面もきれいになりました。
②フレームレートも最大120FPSとなり、滑らかな動きが再現可能になりました。
③本体スピーカーが高音質になりました。
④USB-C端子が2つに増えました。
⑤ストレージが256Gに増えました。マイクロSDカードで2Tまで対応!
①ディスプレイが大きくなったことにより、全体的に大きくなったようです。
縦116ミリ×横272ミリです。厚みはかわらないようです。重さも…ちょと重くなると思います。またHDRに対応しているので、ソフトが対応していれば、画面の暗いところと明るいところの差がより鮮明になります。
②フレームレートは、1秒間にどれくらいのパラパラ漫画か…という感じがわかりやすいかと思います。1秒間に60枚と120枚のパラパラ漫画をくらべると、120枚の方が動きがなめらかですよね~。
③直接聞いてみないとわかりませんが…。
④USB-C端子が下部と上部についてるようです。スタンド立てで遊びながら充電ができたり、カメラを繋いで遊んだりすることができるようです。
⑤本体のストレージが256Gまで増えましたし、マイクロSDカードで2テラまで増やせるそうです。
また、テレビにつないで遊ぶときのドックも機能アップしていて、4Kに対応していたりファンがついたりしているそうです。楽しみですね~。
CPUやGPUは…?
CPUやGPUについては、NVIDIA社製のカスタムプロセッサーですので…なんとも言えませんね~。メモリ実装も非公開ですので…なんともいえないところです…。
気になるお値段は?
気になる…お値段ですが…。

①Nintendo Switch 2 マリオカートワールドセット 53,980円
②Nintendo Switch 2 日本語・国内専用 49,980円
③Nintendo Switch 2 多言語対応 69,980円
となっております!
ワタクシが以前購入した、ゼルダの伝説「ティアーズ・オブ・キングダム エディション」が38980円だったので…約1万円くらいのアップということになりますね~。
この物価高、円安の時代ですから…1万円アップでとどめてくれたというのは…ありがたいですね~。
ちなみに…PS5 Proは…119,980円ですからね…もぅパソコン買った方がいいのでは…という感じですものね~。
応募条件を満たしていなかったら…
応募条件を満たしていないと…このようなメッセージが表示されて予約できません!

この場合は、4月24日よりから一般のお店での予約が始まるとのことですので、そちらで購入することができるようです。まぁ~、ア〇ゾンなどでは、高額なお値段が表示されるかもしれませんね~。
モンスターハンターワイルズはでるか?

さて、ここで気になるのが…モンスターハンターワイルズがNintendo Switch 2で発売になるのか…別の作品になるのか…ということですよね~。
Nintendo Switch 2の紹介動画でも、ラインナップには入ってませんでしたね~。
さて、ではモンスターハンターワイルズがNintendo Switch 2で発売になるかどうか…どう判断すればいいのでしょうか?
発売すると思う…発売してほしい!
発売できるかどうかというのは、モンスターハンターワイルズがNintendo Switch 2で動くかどうか…という事だと思いますが、参考になるのはSteam版の動作環境じゃないでしょうか…。
モンスターハンターの公式HPでは、モンスターハンターワイルズのStream版の動作環境を紹介していますが…推奨環境というところで見てみると…
①フレームレートは60FPS
②Intel Core i5-10400 もしくは、AMD Ryzen 5 3600
③メモリ16GB
④ストレージが75GB以上
というようなことのようです。もちろん、これ以上のハイスペックなPCであれば、すご~く綺麗な映像でサクサク動くということです。まぁ、こんくらいは欲しいという感じですね。
また、グラフィックボードなどにも注意が必要ですが…ま、とりあえずはこんなところですが…ざーっと見た感じでは…いけるんじゃない?と思います。
ファイナルファンタジー7も動画のなかで紹介されていましたので…FFⅦができて、モンハンができないということはないだろう~と思うので、たぶん、出ます! 問題はいつなのか?ということだと思います。
Nintendo Switch 2 ならではの機能を搭載?
さて、実はモンスターハンターワイルズがNintendo Switch 2で発売になる場合…そのままでいいのか…という問題もあるかと思います。ただ、映像が奇麗になった…というだけでは、面白みがないのではないでしょうか…Nintendo Switch 2ならではの機能を搭載してくる可能性があるのです!
Nintendo Switch 2 カメラ

ゲームチャットなどに使えるカメラが周辺機器として発売になります。ゲームをしながら、チャットできるようなんですが…顔の写真も撮れるはずですよね…。
ということは、モンスターハンターで一番重要なキャラクター作成時に…もしかすると自分の顔を使うことができるとか…。アイルーの顔に…自分家の猫の写真を! 夢が広がりますよね~。
Joy-Con 2 でマウス操作?
Nintendo Switch 2では、Joy-Conをマウスのように使う事ができるようなんです。たとえば、一人で二つのJoy-Conを両手でマウスのように操作したりできるんですよね~。
これは、かなりゲームの操作方法としては新しいですよね。どんな風になるのか楽しみですが…この辺をモンハンにいかしても…面白いですよね~。
モンハンの双剣とか操虫棍など…アクションでも使えそうな機能じゃないでしょうか…。
同梱版はあるか?
こちらについては…出て欲しいですが…Nintendo Switch 2の供給が落ち着くまでは…難しいかもしれませんね~。ただ、大型ソフトの発売が予定されていないので…爆発的な品不足にはならないかもしれません…そうなると、年末商戦に向けて…テコ入れすべく同梱版を…ということになるかもしれませんので…2025年度内は要注意ですね!
世界的な半導体不足や、円安などの問題、トランプ大統領の関税なども相まって…どうなるかは予断を許さない状況かもしれませんので、こまめな情報収集を行いましょう~。
情報収集はコチラ
モンスターハンターワイルズのNintendo Switch 2 対応版や同梱版が出る場合、特に同梱版の場合はイーカプコンでの抽選販売が予想されますので…こちらをチェック!
イーカプコンはコチラ → モンハンだけじゃないぞ!
また、モンスターワイルズの公式ページでも、予告などの通知があるかもしれませんので、こちらを見ながら待ちましょう~。
モンスターハンターワイルズ公式HP → いや…すごいっす!
その他に気になるソフト
とはいえ…そのほかにも気になるソフトがありますよね~。その筆頭がコチラ!

2021年の発表以来なりを潜めていたドラゴンクエストが満を持して登場するのではないでしょうか?そうなると…こちらの同梱版もありえるんですよね~。困ったぞこれは!
そして、まぁ、すぐということはないと思いますが…ゼルダの伝説にも期待しちゃいますよね~。

今回は、「ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ワイルド」と「ティアーズ・オブ・キングダム」の両方が、Nintendo Switch 2 エディションとして6月5日に発売になります。
どのようになったのか…などの紹介映像がありますので、コチラを見てください~。
ゼルダの伝説 Nintendo Switch 2 Edition → さらにきれいになる!
そして…現在ゼルダの伝説を持っている方はアップグレードパスを購入するだけで遊べるようです。
コンビニなどでアップグレードパスを買うようですね~。なるほど…楽しみです!
まとめ
さて、とうことでモンスターハンターワイルズがNintendo Switch 2で発売になるかどうか…そして、同梱版の状況について今わかってること、予想などをおりまぜて紹介させていただきました~。
この後も、色々なことが分かり次第、コチラのページで情報を追記してきますので、ぜひ、よろしくお願いしまーす。
また…ドラゴンクエストやゼルダなどの大型ソフトについては、別の記事で…同梱版も含めて記事にしてきたいと思いますので、よろしくお願いしまーす!
コメント