さて、皆さん…。
いったいぜんたい、どうしちゃったんでしょうか…文庫祭り…ならぬ、ブックカバー祭りが勃発でしょうか…。
先日も…未来屋書店に駆け込みましたが…2週間足らずの間に…また、未来屋書店に駆け込む羽目に…いったい…どんなブックカバーを手に入れたのか~!
乞うご期待!
すべては…11月1日にはじまった…。
実は…ワタクシのブログでは…11月1日とか本の日とか検索しても…何も出てきませんでした…。あれ?書いてないんでしたっけね~。
というわけで、毎年11月1日は…本の日です。
本の日は、本屋さんや出版社さんが協同で読書運動の活性化をはかっているもので、全国の本屋さんに足を運んでもらえるように、色々な企画を行っているそうです。
「1」いちという数字が…本棚に本が並ぶ姿に見えるから…という理由らしいですが…。
なぜ、11月11日にしなかったのかは…わかりません~。
ですので、11月1日から…ブックカバー配布のイベントが…開催されるんですよね~。
牛乳石鹸のブックカバー
牛乳石鹸のブックカバーについては、このブログでも2023年に紹介していますので、そちらも一緒にご覧いただくとして…。今年もプレゼント企画が開催されました~。


今回はコチラの2種類です。そして…。

この石鹼のしおりからは…石鹸の香りがします!いやいや…気のせいじゃなくて、ほんとに。
そういう仕様なんですって。
昔…紙をこすると、チョコレートの香りがしたりするやつあったじゃないですか…あんな感じで石鹸の香りがするんですが…もぅ~こすらずともいい香りがただよってきています…。
本もいいかおりがするようになっちゃいますね~。
それにしても…初代の絵柄はすごいですね…。牛乳がもれてますからね…なかなか…シュールですね…。
どこでもらえるの?
このブックカバーとしおりは…どこの書店でももらえるわけではありません。
牛乳石鹸共進社株式会社さんの公式HPで配布書店を確認することができます。
牛乳石鹸のブックカバー公式HPはコチラ → 牛乳石鹸よいせっけん♪
全国758書店で配布しているそうなので…今回は、手に入る確率が高いと思いますが…枚数は決まっていると思うので早めにお出かけになった方が良いかもしれません~。
大型のショッピングモールがいいと思う!
ワタクシは…ピーンときて、今回も埼玉県越谷市にあるイオンのショッピングモール【レイクタウン】に行ってきました~。


ワタクシは…この間も来たんですけが…また、来ました~。
というのは…ちゃんと理由があるのです。このレイクタウンmori3階にある未来屋書店で、牛乳石鹸のブックカバーをもらい!
レイクタウンkaze2階にあるTUTAYAで、本の日のブックカバーをもらえば…一気に行けるじゃん!
というわけなんですよね~。さて、そう簡単にうまくいったのでしょうか…!
「本の日」記念ブックカバー大賞
本が好きな人なら、誰でも応募できるという…「本の日」記念ブックカバーコンテスト!
282作品のなかから…大賞に選ばれた作品がブックカバーになって、11月1日から配布されます。

なかなか…素敵なブックカバーですよね~。
毎年、思うんですけど…大賞以外のブックカバーも配布したりして欲しいな~っと…入賞作品って、全体的にすごくいいんですよね~。
ぜひ、他の入賞作品も見ていただきたいです~。
「本の日」記念 ブックカバー大賞 受賞作品発表 → もったいないんだけどな~。
また、こちらの本の日のブックカバーの配付書店に関しても、上記のサイトから行くことができますので、お近くの書店を確認してください~。
というわけで、全速力で…レイクタウンを駆け抜け…無事にブックカバーをゲットすることができました~。
さらに…こんなのも手に入れることができた~!

そうなんです。マルちゃんの焼きそばとのコラボブックカバーなんですね~。すごいですよね~。なんと、マルちゃんの焼きそばも50周年ということのようです。そんなに昔からあるんですね~。知らなかった!
今でも…作って食べますものね~。おいしくて…食べたくなります。特設サイトでは、プレゼントキャンペーンも開催しているようですので、お見逃しなく~。
マルちゃん焼きそば50周年特設サイトはコチラ → 現在は色々な味があります!

こちらは、未来屋書店のセルフレジのところに、置いてありまして…まぁ、「ご自由にどうぞ」という感じなんですね~。さらに、もう1枚あったのが…こちら。

ということは…購入した本は…3冊?
というわけで、今回購入した本は…未来屋書店で2冊とTUTAYAで1冊です。
紹介しておきましょう~。
①樹木たちの知られざる生活 ペーター・ヴォルレーベン ハヤカワ文庫 1000円(税別) 286ページ

②短くて恐ろしいフィルの時代 ジョージ・ソンダーズ 河出文庫 810円(税別) 157ページ

③イクサガミ 天 今村翔吾 講談社文庫 700円(税別) 329ページ

せっかく…イクサガミのブックカバーをいただいたのだから…と思ったらこちらもネットフリックスでの配信用のカバーがついていました~。すごいですね~。
ワタクシは戦国時代の物語かと思っていましたが…明治の物語なんですね~。知らなかったです。「天」「地」「人」「神」と続いていますので…面白いんでしょうね~。
というわけで、購入した3冊を紹介しましたが…ハヤカワ文庫と河出文庫は別の記事にしようかな~っと思っておりますので、本の内容について深くは触れません~。
まとめ
というわけで、無事にブックカバーを手に入れることができました~。
2週間前の…傘のブックカバーも今回の本の日のブックカバーも、いつもブログを読んでくださっている方からの情報提供でした…。ありがとうございました。
本の日を失念してしまうとは…困ったもんです。今回は牛乳石鹸のブックカバーもありましたのでね。よかったです。
それはそうと…色々なコラボでのブックカバーのプレゼントはありがたいのですが…積読率がアップしてきますよね~。ありがたいことではあるんですけどね~。

コメント