というわけで、チャプター4を進めてまいりましょう~。
チャプター4の物語



ホーム画面を確認しよう~!
さて、レベルは56からですね~。★が2つしかありませんね~。

パズルが行き詰まったらどうなるの?
さて、レベルが低いうちは、パズルも簡単でサクサク進められますが、だんだんと難しくなってきます。もぅ~にっちもさっちもいかなくなることもありますよね~。そんな時はどうなるんでしょう?


タイルのストック枠がいっぱいになってくると、赤く点滅します。

最後の1個を選んでも3つそろわない場合は…どうなるんでしょうか?
「+1」を使ってもいいんですが、今回はこのまま進めてみましょう。

最後は、一番上に載っていたアボガドをストックに入れて終了です。ただし、ここで並び順が変わります。

もともと、アボガドはストックにあったので、隣同士になりました。これで、手詰まり。すると…

こんな画面がでてきて、「3つのタイルを元に戻す」ということです。どういうことでしょう?
どちらかを選べば、パズルを継続できるようです。コインを使うか広告を見るかですね。今回は、コインもあるのでコインを使って続けてみましょう。

すると、右端から3つのタイルが移動します。このタイルは…必要なときに使うということになります。ふむふむ。

おかげで無事にクリアできました~。
2回目とか3回目は?
となると、2回目とか3回目も気になりますよね~。今後のためにもやってみましょう~!

となりに並ぶんですね~6個並んでます!

3回目は…重なってきてしまうようです。ただ、枠が1つ時間で空いているので、ちょっとずれてしまってますが、通常だと3つずつということかな~っと思います!
最初の2個の宝石の下には、ブドウがありますので、宝石を消してからじゃないとブドウは使えませんでした。
とりあえず、★を集めよう~!
★を集めてクリアしていくと…おばさんが喜んでくれます。

ミニゲーム6



ストーリーが進んだ~。



つまり、ワタクシが持っている手紙は、ルシアさんが書いた手紙だということですね。ただ、そのルシアさんは最近亡くなったということですが、ルシアさんが運営していた孤児院にいた方が、この近所に住んでいるということですね~。ややこしいなぁ~。
アイテムを使ってみた~!
アイテムの名前はわかりませんが…矢印のマークから、ひとつ戻るみたいな感じのアイテムをつかってみましょう~。

あぁ~、やばい!手詰まりになってしまう~って時に、このアイテムをタップすると…。

なるほど~、ひとつ戻るというか、予備の場所に移動ってやつですね~。ちなみに、もう1回押してみると…。

予備の場所のスペース分、どかすことができるというわけですね~。なるほど…。手詰まりになったときに、コインか動画で3つをどかすことができましたが…ま、どっちを使うかということなんでしょう。
キレイになった~!



ストーリーが進んだ~。 クリア~!





チャプター4 まとめ
さて、これでチャプター4をクリアできました~。
ワタクシは、「L」という方からもらった手紙により、今、ここにいるらしいです。その手紙は、ルシアさんという孤児院を経営していた方からの手紙ということがわかりました。
ただ、ルシアさんは、すでに亡くなっているとのことでしたが、ルシアさんは孤児院の子を一人養子にしていたようで、その方が近所にすんでいるらしいのです。その方の名はオードリーさんというらしいのですが…。とりあえず、行ってみましょう~。

チャプター5は次のページへ!
というわけで、チャプター5を紹介しています。

コメント