本や読書。 講談社文庫#社長の小説履歴書【みんなの#小説履歴書キャンペーン】でオリジナルトートバックがもらえる! さて、よむーくの冬休みがあけて、春読みまでの間…なにもないと安心していたのですが…まさかの、キャンペーンが始まりました~。 その名も、社長の#小説履歴書、みんなの#小説履歴書キャンペーンです! な、長い!というわけで、どんなキャンペーンなの... 2024.02.14 本や読書。
本や読書。 なにごと?黒い表紙の本に埋め尽くされた本棚!ジュンク堂池袋本店の危機か?黒い本の正体は…? 皆さん!なんとも不気味な…怪奇現象でしょうか…。 ジュンク堂池袋本店の本棚が、黒い表紙の本達に占領されているんです! いったい何事?黒い本たちに埋め尽くされた現場はコチラ! 皆さん、とりあえず…現場はコチラです!なにこれ~? ジュンク堂池袋... 2024.02.12 本や読書。
本や読書。 なんと!岩波新書の新赤版2000点突破~!そして…記念プレゼント企画もあるよ~! さて、皆さん。ついに岩波新書を紹介する時がきましたね~。 しかも、新赤版が2000点を突破したといういうんですから…すごいですよね~。 ただ…確かに、岩波新書といえば、よく聞きますが…皆さん、読みますか? 実際は…あまり手に取ることが少ない... 2024.02.05 本や読書。
食べ物。 節分なので、自分で大豆を煎ってみた~。 いつもは節分用の豆をスーパーなどで買っていたのですが…そういえば、あの豆って自分で作れるんじゃないの?と思い立ちやってみました~。 け、けっして、買い忘れたわけではありません~。大豆って?保存食となっている大豆 さて、皆さん大豆は好きですか... 2024.02.05 食べ物。
本や読書。 講談社文庫【冬の文庫フェア】は、よむーくの冬休み~。よむーくのぬいぐるみが欲しい~。 さて、皆さま…ちょっと、後半になってしまいましたが…まだ、間に合います! 冬休みは…過ぎてしまいましたが、まだ、間に合います! 講談社文庫を買って、よむーくのぬいぐるみの抽選に参加しよう~! 他にも、本の購入者プレゼントがありますので、要チ... 2024.01.25 本や読書。
食べ物。 たぶん…シキキツ?カラマンシーとも呼ばれる謎の柑橘類を食べてみた~。 さて、皆さんは、シキキツという果物、もしくは、カラマンシーという果物をご存知でしょうか?ワタクシは、まったく知りませんでした~。シキキツは、漢字で書くと四季橘と書くそうです。 これから、ご紹介する柑橘類が、本当にシキキツなのかは…わかりませ... 2024.01.23 食べ物。
ことがら。 EPSONのプリンター廃インク吸収パッドの交換にチャレンジしてみた~。EP-808A対応! さて、皆さん…こんなことはありませんか? 普段、そんなに使ってないし…この間、急な対応の時も使えたのに、今度の休みにはコレを使ってアレを使ってと計画を立てていると…いざ、当日になって見当たらなかったり、動かなかったり…。 我が家ではよくある... 2024.01.21 ことがら。
本や読書。 いつまでも溶けない言葉。集英社【冬の文庫フェア】ふゆイチ2023-2024 さて、皆様、今年というか今季も始まっていますね~。よまにゃがおすすめしてくれる、集英社文庫フェアふゆイチですが、ちょっと…後半戦になってしまいましたが、まだまだ大丈夫ですので、しっかりと紹介したいと思いまーす!ふゆイチとは よまにゃがおすす... 2024.01.21 本や読書。
本や読書。 講談社ブルーバックスは、なんと創刊60年! 講談社ブルーバックスといえば…学校の図書館や、自治体の図書館、そして本屋さんでもズラーっと並んでいて壮観ですよね~。理系の本ということで、本棚の前に立っただけで賢くなった気がするという伝説があるとかないとか…。 しかし、講談社ブルーバックス... 2024.01.13 本や読書。
ゲーム。 まだまだ進化する?モンスターハンターNowのイベントを楽しもう! 2025年になりました~! 昨年は、大変お世話になりました~。今年もよろしくお願いいたします! あいかわらず上達せず、ヒーヒー言いながらがんばっておりますが、 都内の大きな街にいけば、だいたいハンター仲間がいて助けてくれるので…頼りにしてま... 2024.01.01 ゲーム。