小梅

スポンサーリンク
ことがら。

NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』なにわバードマン部長の足立英はもう出てこないの?

NHKの連続テレビ小説『舞いあがれ!』もついに、航空学校編に突入します。 大学を辞めてしまう舞ちゃんですが、夢に向かって頑張ってほしいですね~。 しかし…感動の嵐を巻き起こした「なにわバードマン」の皆様方はもう出てこないのでしょうか。かなり...
ゲーム。

少しの空き時間で十分楽しめる短編脱出ゲーム【机】は、攻略情報なしでも大丈夫!

今回は、ワタクシの大好きな『脱出ゲーム』を紹介しましょう~。 脱出ゲームというと、最近は色々なゲームがあって内容が難しかったりしますね~。レビューなどを読んでいても、スジが通ってないとか、ムリヤリ感がある~っと、なかなか評価も厳しいようです...
ゲーム。

道路を渡り続けて世界記録を目指すゲーム【クロッシーロード(CROSSY ROAD)】の魅力とは?

これほどまでに単純で、面白く奥深い…さらに、カワイイというゲームも珍しいですが、根強い人気を誇るクロッシーロードを紹介します!クロッシーロードとは? クロッシーロードとは、オーストラリアのゲーム会社Hipster Whaleによって2014...
本や読書。

夏目漱石先生の「こころ」は、今後も日本文学の名作でいられるのか。

さて、集英社文庫のナツイチ2022で、よまにゃオリジナルブックカバーの「こころ」を読みました。 そう…近代日本文学の父と呼ばれる、あの夏目漱石先生の「こころ」です。昔も読んだことがある…。ネコがいればよかったんだよね~。 中学生か…高校生か...
ゲーム。

広告と違う?【フィッシュダム(Fishdom)】は、ミニゲームが楽しい!今から始めてみよう!

ワタクシは、本を読むのも好きですが、ゲームも大好きです。PS4のような腰を落ち着けてやるゲームも好きですが、PSPやDS、Switchなどの携帯型ゲーム機も好きです。 ただ、最近はスマホでゲームをすることが多くなりましたね〜。無料で気軽にダ...
本や読書。

これは凄い!【ある奴隷少女に起こった出来事】を読んで、差別の本質を考えよう!

すごい本に出逢ってしまいました~。 皆さんは、「奴隷制度」というとどのような事を思い浮かべるでしょうか? ワタクシは、「風と共に去りぬ」とかそういった作品で白人に仕えている黒人だったり、「歴史的な建造物をつくるのに奴隷を使った」というような...
ことがら。

ファイナルファンタジーでお馴染みの天野喜孝・弓彦【ファンタジーアート展】に行ってきた!

我々の世代ですと、天野さんといえばファイナルファンタジーでお馴染みですよね~。 数々のイラストが、ゲームの世界と相まって感動の数々を生み出してきました。そんな天野さんのファンタジーアート展が開催されるということで、行ってきました!開催の詳細...
本や読書。

フランソワーズ・サガン【悲しみよ こんにちは】を読んで、心理戦を勉強しよう!

新潮文庫の100冊2022にラインナップされていた、サガンの「悲しみよ こんにちは」を読んでみました~。 今年はプレミアムカバーでして、黄緑色のかっこいいブックカバーでしたね~。読んでみて…キュンタ君ありがとう~。 まぁ、それなりに面白かっ...
本や読書。

【悪文】を読んで、伝わる文章の作法を学び、悪文を撲滅したいけどね~。

この本は、1960年に日本評論社が出版した本です。 「はじめに」の部分で、  「今やマス・コミ時代で文章が大量生産されていること」  「文章を書く層もずっと広くなっていること」  「平素文章を書き慣れない人々にも、文章を書かなければならない...
本や読書。

ジュンク堂書店池袋本店25周年企画!クイズラリーで謎のプレゼントをもらった!

ジュンク堂書店池袋本店では、25周年企画でクイズラリーを開催しています。ジュンク堂書店池袋本店が25周年!公式Twitteより ジュンク堂書店池袋本店が25周年を迎えたそうです。…そうですよね~。ワタクシ覚えてます。当時、田舎から東京に出て...
スポンサーリンク