スポンサーリンク
本や読書。

今年も激アツ!夏の文庫フェア。角川文庫の【カドイカさんとひらけば夏休みフェア2024】KISHOWさんと文ストの朗読もあるって?

さぁ~今年もこの季節がやってきましたね~。それにしても…今年も熱いですよね~。もぅ、本屋さんに行くだけで熱中症になっちゃいそうですが…本を読む人は、夏を過ごすのがうまい。ということらしいので、今年もしっかりと積読タワーを積み上げて…日差しを...
本や読書。

講談社文庫の2024年春のフェアは、「よむーくの四季さんぽ」おでかけポーチがもらえる~!

もぅ~7月なんですが、よむーくの春のフェアを紹介するのを…わすれ…遅くなってしまいました~。 今年は、早々に本を買ってあったのですが…積読に入ってしまって、わすれ…遅くなってしまいましたが、今年はどんなフェアだったのでしょうか~。講談社文庫...
本や読書。

今年もキターー!岩波文庫フェア2024【大好評ブックカバーの第2弾!】今年もゲットするぜぃ!

さぁ、今年もこの季節がやってまいりましたね~。岩波文庫フェア2024! 名著・名作再発見!小さな一冊を楽しもうということで、今年も無事開催されるようで、ありがとうございま~す! 今年も、大いに悩ませていただきまして…ブックカバーを頂いちゃう...
食べ物。

森林総合研究所の季刊誌【森林総研】を読んで、持続可能な森林活用の最前線を知ろう!

さて、皆さん日本の国土において森林はどのくらいの割合なのかご存じでしょうか? 林野庁によると、国土の67%が森林だということです。半分以上が、森林ってことですよね~。 森林は、自然のままで放置してしまっては、持続可能な活用ができず逆に森林が...
本や読書。

丸善ジュンク堂書店!honto【店舗取り置きサービス】復活!

さて、皆さん、ワタクシはhonto withアプリロスから立ち直れておりません~。 ほんとに…この一か月くらいではありますが、不便を感じているのですが…新しいサービスはちゃくちゃくと進行しているようで、7月より店舗取り置きサービスが復活して...
ゲーム。

脱出ゲーム BOOK MAZEをやってみた~!完全攻略できるか…!

さて、皆さんは脱出ゲームは好きですか? ワタクシは…割と昔から好きなんですよね~。ただ、得意かと聞かれると…そうでもなくて、ヒントを駆使しながら、なんとかクリアするという感じです。 そんな脱出ゲームに、BOOKという名前がついているわけです...
本や読書。

今年も激アツ!夏の文庫フェア~集英社の【ナツイチ2024】なんと、今年のよまにゃチャンネルに津田健次郎さんが登場?

さぁ~、今年もイチバン厚い夏がやってきましたよ~。略してナツイチ!  え?いろいろおかしいって? いえいえ、間違ってはいないのです。  この暑さが吹き飛んでしまうような重厚な積読タワーで、エアコンの冷風の直撃を避けつつ…気持ちよ~く爆読した...
本や読書。

文春文庫50周年フェア×陰陽師×山﨑賢人さん×特別フェア限定カバーはまだ手にはいる?

さて、今年はなんと文春文庫も創刊50周年なんですね~。 文春文庫では、50年を記念して…限定カバーのフェアだったり、映画『陰陽師0』とのコラボで山﨑賢人さんの文庫カバーだったりと…大々的なフェアを開催しています! フェアは映画公開の前から開...
食べ物。

ヒトツブカンロの次世代食感グミ【グミッツエル】どこで買える?いつ買える?

皆さんはグミッツエルというお菓子をご存知ですか? 飴で有名なカンロが販売している次世代食感のグミだということなんですが、見た目も可愛く、色も綺麗でとっても美味しそうなんですが…。 なんと、大人気過ぎてなかなか手に入らないと、SNSでも話題に...
本や読書。

あの古典の名作がサンリオとコラボ?朝日文庫の「Ichigo Keywords」シリーズで、人生を深めつつオリジナルステッカーももらっちゃおう!

日本が誇る国民的なキャラクターのひとりである、キティちゃん。 たぶん…知らない人はいないでしょうね~。他にもたくさんのキャラクターが展開されています。 そのサンリオのキャラクター達が、人生を豊かにする哲学とコラボしていたとは…驚きです。 朝...
スポンサーリンク