本や読書。

スポンサーリンク
本や読書。

今年もキターー!河出文庫の全部もらえるグランドフェア2023!今年も全部ゲットだぜ!

さぁ、皆さま、今年もやってきましたよ~。熱くて厚い! 河出文庫のグランドフェア2023が今年も開催です~。 今年も「必ずもらえる」そして「全部もらえる」というスタイルは変わっていません。 そして、今年も昨年同様6冊です。そして、何がもらえる...
本や読書。

講談社文庫の2023年春のフェアは、「日本全国を読みつくそう!よむーくとめぐる本の旅ツアー!」

さて、今年もやってきました。講談社文庫の春のフェアですね~。 今年はなんと、「日本全国を読みつくそう」ということで、いったいどういう事なんでしょう。気になるプレゼントもありますからね~。しっかりと、詳細をレポートします!春読でいいんだよね~...
本や読書。

八重洲ブックセンター全9店舗をめぐるスタンプラリー。やえちゃんをゲットできるのか?

さて、2023年2月9日から開催されていた、八重洲ブックセンター全9店舗をめぐるスタンプラリーですが、ワタクシがそれを知ったのは…3月末の閉店前の八重洲ブックセンターでした…。 スタンプラリーの開催は4月30日まで! やえちゃんのぬいぐるみ...
本や読書。

ありがとう!八重洲ブックセンター本店が閉店。そして、再びやえちゃんに会える日を…。

2023年3月31日に、八重洲ブックセンター本店が営業を終了しました…。 ワタクシにとって、八重洲ブックセンターは心の支えでした。欲しい本があったら、見つからない本があったら、とりあえず八重洲ブックセンターに行けばある! そして、本当にある...
本や読書。

中公文庫創刊50周年!抽選でサイン入り文庫と万年筆セットがあたる?これは応募するっきゃない!

さて、中公文庫は2023年の6月に創刊50周年を迎えるそうです。 いや~、すごいですよね~。半世紀ですから…。そして、その50周年を記念して、プレゼント企画もあるんですよね~。もぅ、これは応募しなくちゃいけないだろう!ということで、詳細をレ...
本や読書。

教養文庫コラボフェア【この本で生き抜け!2023】。「チチカカコヘ」崩壊!

さて、今年もやってまいりました。教養文庫のフェア~です! 毎年楽しみにしているのですが…今年は事件発生です!事件とは? ななななな…なんと、講談社学術文庫が離脱したのです~。どういう事なんでしょうコレハ? 教養文庫とは? 出版社が発行してい...
本や読書。

国書刊行会が創業50周年!特製ブックカバーをゲットすることができるか…。

皆さんは国書刊行会という出版社をご存知でしょうか。 実際に「読書が趣味です~」という方でも知らない人がいたりするので、どのくらい有名な出版社なのかわからないのですが…ワタクシにとっては、憧れの出版社でした。 その、国書刊行会が創業50周年と...
本や読書。

角川文庫、カドイカさんのお墨付きフェア2022冬が開催中~。カドイカさんのぬいぐるみが欲しい!

ついに角川文庫も、文庫フェア冬の陣に参戦しました~。お財布と相談しながら、盛り上げていきたいところではありますが…。 いや…ぢつは、もっと前から…そう、昨年の11月くらいから…わかっていたんです。本屋さんの一角に、緑のフェアが…そう、緑と言...
本や読書。

講談社文庫冬のフェア「よむーくと、冬読(ふゆよみ)」で、よむーくのぬいぐるみゲットなるか?

さて、講談社文庫冬のフェアが今年も開催されます。 今年は、なんと豪華な景品が当たる!ということで、講談社文庫冬のフェア「よむーくと冬読(ふゆよみ」をご紹介しまーす。冬読(ふゆよみ)とは? 講談社文庫といえば…2021年に50周年を迎えたこと...
本や読書。

心から暖めよう!集英社のふゆの文庫フェア。ふゆイチ2022ー2023

さて、今年の夏も厚かったですね~。え?漢字が間違っている?いえいえ、間違ってはおりません。夏の文庫祭りで買った本が…積読タワーになっております。 そうです。ぶ厚いんですよ。本の束が…。読んでも読んでも減らないのに…困ったもんですね~。 しか...
スポンサーリンク